
めまい・吐き気・しびれなど
様々なむちうち症状
その症状はむち打ちが原因かもしれません|佐賀市 ゆめか整骨院

交通事故とむち打ち|佐賀市 ゆめか整骨院
交通事故後に起こる痛みの中でも、むち打ち症に関連するものは多いとされ、同じむち打ち症でも「脊椎捻挫」、「神経根症型」、「脊髄症型」、「バレ・リュー症候群」など様々なタイプのものがあります。
どの種に当てはまるかは、病院などで精密検査を受けて調べてみなければわかりません。
一般的に、むち打ちを患う患者の7,8割は頚椎捻挫型といわれており、通常事故後3~4週間は安静が必要です。
その後の治療法としては、温熱療法、または牽引療法などを行い改善を目指す方法が一般的ですが、なかにはこれらの治療法を施しても改善されないケースがあります。
どのようなケースかというと、交通事故の強い衝撃で骨組が歪んでしまい、ずれてしまっている状態です。
骨組は身体の軸。歪んでしまうことで筋肉を傷つけてしまったり、時には靭帯や神経組織、椎間板などにもダメージを与え、損傷を受けてしまったまま後遺症が残ってしまいます。
むち打ちによって引き起こる様々な症状|佐賀市 ゆめか整骨院
むち打ち症になるとさまざまな症状が見られます。
交通事故にあった人のほとんどがむち打ち症になっていますが、来院される方は事故から数日経ってから、または数ヶ月経ってからという人がほとんどです。
むち打ち症になると首筋や背中、肩などの痛みやコリ、そして頭痛や吐き気、食欲不振、耳鳴りなどを感じることがあり、まさか首に異常があるなんて思っていなかったと驚く人も多いです。
交通事故から時間が経ってから現れるこれらの嫌な症状はレントゲンには写りません。ゆめか整骨院ではむち打ち症の見た目やレントゲンでもわからない原因を根本から治療及び改善します。まずはご相談ください。
患者様の声
-
「体の変化に気を配ってくださります」 佐賀市諸富町 30代 H.Nさん
-
事故の内容
バイクで右車線を走行中、左車線前方の車がウィンカーも出さずに車線変更してきたので(自分が走っている車線)ブレーキをかけたが間に合わず、ぶつかった。
-
当院に通われた動機
知り合いの方で、通われている方が「ゆめか整骨院さんは治療も患者対応もしっかりしてるよ」と言われていたので来てみたら、とても元気よく対応してくださり、分からないこともその日のうちに解決できたので、ゆめか整骨院さんに任せることにしました。
- ■交通事故専門治療院のゆめか整骨院の治療はいかがでしたか?
- 常に私の体の変化に気を配ってくださり、とても感謝しています。
その日その時の症状に合わせて治療や対応を変えて下さるのがとても助かりました。 - ■あなたと同じように交通事故に遭われた方へメッセージをお願いします
- とてもつらい思いをされていると思います。
自分の体の事や面倒な保険会社の対応など、悩まず、ゆめか整骨院に行けば大丈夫ですよ。
-